枕と言われれば一般的にこのタイプのことを言う。
枕(まくら)は、就寝時に頭を乗せるための寝具である。
形状は数センチの厚みのある小さな板状のもので、クッション性を持たせたものが多い。スポンジや綿、羽毛など柔らかいものを布の袋に詰めた柔らかいものが欧米では一般的であるが、プラスチックや籾殻を詰めた適度な硬さがある枕も用いられている。
しかし最近では、ただ頭だけを支えるだけではなく、首の形を整えて頭を支えるものと言われている。また首や頭の形状は、体型、年齢、性差などで千差万別であるし、ベッドや布団との相性もあり、誰にでも合う万能枕はなかなかお目にかかれない。
枕は寝ているときに頭を少し高くするためのモノ。首を支え、安定させるものです。